モロミホーム日記
モロミホームの毎日の仕事の様子や日常を綴っていきます♪
こんにちわ!今日も元気に営業中のモロミホームです(^O^)/
八重瀬町・M様の外壁塗替え工事の様子です♪
〔カラーシミュレーション】
塗替えの前にカラーシミュレーションでこのように塗替えイメージができています。
※塗替え前※

👇
※塗替え後※ シミュレーション
🏠 建物の塗替えをお考えのお客様へ 🏠
モロミホームではコンピューターによるカラーシミュレーションで間違いの無い色選びが可能です!
★色のイメージが沸かない・・・
★自分で決めるのは難しい
★周りの景観とマッチしているか etc・・・
色選びが自分だけでは難しいと感じる方にも、プロの目でアドバイスもさせていただきながら一緒に決めていくことができます♪
納得いくまで何回でも無料にてさせて頂いてますので御見積り・現場調査の際に安心してご依頼ください♪

実際に色を塗ってみて色合わせ。

いい感じに仕上がりますように(*^▽^*)
👇
工事に入る前に足場を組みます。


👇
高圧洗浄していきます。



キレイになりました♪
こんにちわ!今日も元気に営業中のモロミホームです(^▽^)/
工事の続き👇👇👇

窓枠のコンクリートの補修。

型枠を作ってます。

👇

コンクリートを流していきます。


👇👇👇
模様付け。

塗装します。

こんにちわ!今日も元気に営業中のモロミホームです(^▽^)/
あっという間に1月も終わって2月に入りましたね!
八重瀬町・K様の窓廻り補修工事の様子です♪
工事前の様子です。
👈この出窓です。
(゚д゚)!
【 コンクリートの爆裂 】
コンクリート中の鉄筋が錆びることで膨張し、周りのコンクリートが剥がれたり浮いたりして、ダメになってしまっていました。
鉄筋が錆びるのは建物の劣化などによって生じたひび割れの雨水が侵入したり湿気等も原因の一つです。
危ないですね。
外も同様で劣化が進んでいました。

(*^▽^*)今回はこの出窓を取り壊して、内窓に作り変えます。

斫り作業。
劣化した出窓を壊していきます。


あっという間に出窓が無くなりました!

もともと付いていた窓枠からコンクリートを剥がします。


窓枠をはめています。

出窓周りの左官補修。


ガラス窓もはめました✨

高圧洗浄中。💦
この後、左官をもう一度繰り返して、塗装をしていきます♪
こんにちわ!今日も元気に営業中のモロミホームです(^▽^)/
沖縄市で新築の建売住宅の工事をさせて頂いています♪





カップガンを使って塗料の吹付けをしています。

シュシュシューー。。
シュッ♪シュッ♪
こんにちわ!今日も元気に営業中のモロミホームです(^▽^)/
恩納村共同住宅の < 塗装/遮熱塗装塗膜工事 > の様子です♪

現在建設中の建物です♪
模様付け工事の様子をUPします♪

機械の準備☝
タイルマシーンとコンプレッサー。。

吹き付けています。

シューー。シューー。
順調順調(^▽^)/